目次
- OUTDOOR FES(アウトドアフェス)とは?
- 2017年新作「焚火缶」をリリース!
- RocketstoveTVの金田センセイ
- ロケットストーブの会の坂野会長
OUTDOOR FES(アウトドアフェス)とは?
これまで屋内開催だった“大阪アウトドアフェスティバル”が、「OUTDOOR FES(アウトドアフェス)」として、「万博記念公園」で初の屋外開催!
東の広場:
アウトドアメーカーによるテントやタープ、ラウンジテーブル、バッグ、Tシャツなど
自動車メーカーによるハイクオリティーな車や様々なキャンプ場のPRなど
お祭り広場:
ボルダリング体験、丸太切り・火起こしコーナーなど
自転車の試乗体験イベント「CYCLE MODE RIDE」と有名店が20店舗以上集結するフードフェスティバル「サイクル∞キッチン」も同日開催!
2017年新作「焚火缶」をリリース!
NPO法人ロケットストーブ学火舎としては、初の展示会出展となりました。
特許出願したばかりの新規事項が盛りだくさんの構成になっています。
この焚火缶は、ペール缶に、下記の部品を組み付けるだけで、ロケットストーブの完成。
もう、ペール缶を切ったりはったり(?)しなくてイイのです。
ペール缶に穴をあける必要はありません。
天板とフィンをボルトで固定し、もう一方のフィンをスリットに差し込むだけ!
天板の穴に煙突を挿入して、ロケットストーブの完成です。
そんな、新製品焚火缶を大阪のみなさんにお披露目しました。
RocketstoveTVの金田センセイ
今回、「Youtube の金田センセイですか!?」と声をかけられる金田氏。
初めてのことで、偶然だろうと思っていたところ…!?
ドラム缶のふんどしみました!とかワンコの動画みました!とか…
ファンの皆様に囲まれ、めでたくYouTuberデビューを飾りました。
※ドラム缶のふんどし
※ワンコ
ロケットストーブの会の坂野会長
関西圏のロケットストーブの会の会員の皆さんが続々と集まってきました。
一番遠いところから来てくださったのは…徳島県のこの方!
徳島からご来場ありがとうございました!主催者配慮のナイスなウクレレ演奏でございます。 pic.twitter.com/opTTSw3Ikl
— LIFTOFF(リフトフ) (@rocketstovetk) 2017年3月7日
燃料ビールの差し入れありがとうございました♪(※燃料の差し入れがあると喜びます)
奈良県、兵庫県から皆さん続々と…!
中には、参加する!をポチっとしていなかった「隠れ参加者」もいましたよ~。
初日の反応は上々!会場限定の焚火缶キットが喜ばれていました。
続く
そんな焚火缶はアマゾンからお買い求めいただけます。